問い合わせ / 弁護士法人四ツ橋総合法律事務所

弁護士法人四ツ橋総合法律事務所 > 問い合わせ

    弁護士法人四ツ橋総合法律事務所へのお問合せ

    氏名

    必須

    住所

    任意

    メールアドレス

    必須

    電話番号

    任意

    お問合せ種別

    必須

    お問合せ内容

    任意

    当事務所が提供する基礎知識

    • 別居中の生活費を相手に請...

      婚姻関係にある夫婦は同居する義務があり一緒に暮らすことになります。その際、結婚生活をするうえで食費や家賃、光熱費などさま...

    • 過払い金の消滅時効はいつ...

      ◆消滅時効とは消滅時効とは、一定期間権利が行使されない状態が継続したときに、その権利の消滅を認める制度です。一定の期間と...

    • 人身事故

      交通事故と聞いて、多くの方がイメージされるのが人身事故ではないでしょうか。自動運転が話題となっていますが、自動車は私たち...

    • 相続の流れ

      相続は被相続人の死亡によって始まります。 死亡届を出したあとは、遺言が残されていないかを確認する必要があります...

    • 歩行者飛び出しによる事故...

      運転中歩行者が突然飛び出してきて交通事故が発生することは少なくありません。このような状況で、運転手と歩行者が過失割合を争...

    • 遺言書

      亡くなる前にもできる相続の準備として遺言があります。遺言を残しておくことで、遺族のあいだで起こる紛争を事前に防止しておく...

    • 遺産分割協議書の作成を弁...

      遺産分割協議書の作成を弁護士に依頼すると、以下のメリットがあります。 ①トラブルを防止できる。遺産分割とは、相...

    • 個人再生しても車は残せる...

      個人再生を行うと車も引き上げられてしまうという懸念から個人再生をしにくいという方もいらっしゃるかと思います。個人再生を行...

    • 離婚裁判の費用は誰が払う...

      離婚のための裁判にはどういった費用がどの程度必要になるのでしょうか。ここでは、離婚裁判の費用の相場と、費用を負担するのは...

    • 子供の養育費

      子どもがいる夫婦が離婚という決断を下すには、事前に考えるべき課題がいくつもあります。とくに、子どもの養育費については大き...

    よく検索されるキーワード

    代表弁護士紹介

    井筒弁護士の写真
    代表弁護士
    井筒 壱 (いづつ はじめ)
    所属団体・著書・セミナー等
    • 大阪弁護士会 資格登録番号:39029
    • 倒産処理弁護士ネットワーク
    • 堺市北区倫理法人会
    経歴
    平成11年 県立神戸高等学校卒
    平成15年 横浜国立大学経済学部卒
    平成19年 関西学院大学法科大学院司法研究科卒
    同年 司法試験合格
    平成20年 弁護士登録(大阪弁護士会)
    ご挨拶

    悩んだり困ったときはまず相談を。

    気軽に接してください。


    どんなお悩みでも、仕事の依頼に繋がる繋がらないかでは無く、安心して帰って貰える様に務めています。

    必ず何か得るものがありますので、まずは相談に来てください。

    あと、1度会ったらクライアントさんの顔は忘れないので、気軽に接してくださいね♪

    事務所概要

    名称 弁護士法人四ツ橋総合法律事務所
    所属 大阪弁護士会 資格登録番号:39029
    代表者 弁護士 井筒 壱(いづつ はじめ)
    所在地 〒590-0077 大阪府堺市堺区中瓦町1-1-21 堺東八幸ビル302
    電話番号/FAX番号 072-222-2203 / 072-222-2205
    対応時間 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能)
    定休日 土・日・祝(事前予約で時間外対応可能)

    ページトップへ