離婚の事前準備とは / 弁護士法人四ツ橋総合法律事務所

弁護士法人四ツ橋総合法律事務所 > 離婚 > 離婚の事前準備とは

離婚の事前準備とは

■離婚を決めたらすべきこと
離婚の事前準備としては、離婚後の生活への準備と、離婚手続きへの準備があります。

 

離婚後の生活に向けた準備として最も重要なのは、生活を支える収入を確保することです。離婚手続きに向けた準備には、求める離婚条件の決定や、証拠収集があります。

 

■収入の確保
配偶者が賃金を稼ぎ、ご自身は専業主婦(主夫)をしているというケースでは、離婚後に世帯収入が減少することが想定されます。これでは離婚自体に不安を抱えることになってしまいますし、離婚準備の段階で別居したいのに金銭的に難しいといった問題も生じてしまいます。

 

離婚を決意したら、節約やアルバイトによってまとまった金額を貯金するとともに、離婚後の収入を確保するようにしましょう。

 

■求める離婚条件の決定
離婚が成立するためには、離婚すること自体に対する合意の他に、未成年の子の親権や、婚姻費用・財産分与・慰謝料・養育費といった金銭的な条件についての合意も必要になります。

 

どのような離婚条件を要求するのかを決定して、離婚協議やその後の手続きに備えましょう。

 

金銭的な条件についてはある程度相場もあるので、弁護士に相談して検討するのも良いでしょう。

 

■証拠の収集
相手が離婚を望まない場合には、離婚事由の存在を訴訟の場で立証する必要が出てきます。また、訴訟まで行かなくとも、離婚原因が相手にあることを示す証拠を持っておくことによって、交渉を有利に進められます。

 

離婚事由には、不貞行為、悪意の遺棄、回復の見込みのない精神病等が定められており、この他にもDVや浪費がある場合には「婚姻を継続し難い重大な事由」が認められる場合があります。

 

どの離婚事由を主張するのかを明確にして、そのような事実の存在を裏付ける証拠を計画的に収集しましょう。

当事務所が提供する基礎知識

  • 個人再生

    民事再生とは、債務者が、破産を回避して経済生活の再生を図るものをいい、その中でも特に、個人債務者の再生を目的とするものを...

  • 相続法改正の概要と施行日

    2018年7月より相続に関する法律の大幅な改正案が国会にて承認され成立しました。今回のような大幅な改正は1980年以来、...

  • 自己破産をすると家族にど...

    借金が増加し、または収入などが不足するなどして、借金につき支払不能状態(返済見込みがない状態)に陥ったときには、債務整理...

  • 個人再生しても車は残せる...

    個人再生を行うと車も引き上げられてしまうという懸念から個人再生をしにくいという方もいらっしゃるかと思います。個人再生を行...

  • 任意整理

    任意整理とは、裁判所の外で行われるもので、債務者と債権者との間での話し合いにより行われるものをいいます。任意整理は、民事...

  • 離婚の事前準備とは

    ■離婚を決めたらすべきこと離婚の事前準備としては、離婚後の生活への準備と、離婚手続きへの準備があります。 離婚...

  • 遺言書の検認手続きとは

    ■遺言書の検認手続き相続の際、亡くなられた方が自筆証書遺言や秘密証書遺言を遺していた場合には、家庭裁判所において遺言書の...

  • 逸失利益とは?もらえない...

    逸失利益とは、交通事故に遭わなければ、将来得られたであろう収入のことを指し、前記の収入は交通事故の加害者に請求をすること...

  • 慰謝料(不貞行為など)

    離婚という言葉を耳にして、まっさきに慰謝料というイメージが浮かぶ方もいらっしゃるかと思います。離婚と慰謝料という言葉を結...

  • 遺産分割協議・調停

    遺産の調査が終わり、実際に誰がどのくらいの財産を取得するか、相続人間で話し合う必要があります。その話し合いのことを遺産分...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介

井筒弁護士の写真
代表弁護士
井筒 壱 (いづつ はじめ)
所属団体・著書・セミナー等
  • 大阪弁護士会 資格登録番号:39029
  • 倒産処理弁護士ネットワーク
  • 堺市北区倫理法人会
経歴
平成11年 県立神戸高等学校卒
平成15年 横浜国立大学経済学部卒
平成19年 関西学院大学法科大学院司法研究科卒
同年 司法試験合格
平成20年 弁護士登録(大阪弁護士会)
ご挨拶

悩んだり困ったときはまず相談を。

気軽に接してください。


どんなお悩みでも、仕事の依頼に繋がる繋がらないかでは無く、安心して帰って貰える様に務めています。

必ず何か得るものがありますので、まずは相談に来てください。

あと、1度会ったらクライアントさんの顔は忘れないので、気軽に接してくださいね♪

事務所概要

名称 弁護士法人四ツ橋総合法律事務所
所属 大阪弁護士会 資格登録番号:39029
代表者 弁護士 井筒 壱(いづつ はじめ)
所在地 〒590-0077 大阪府堺市堺区中瓦町1-1-21 堺東八幸ビル302
電話番号/FAX番号 072-222-2203 / 072-222-2205
対応時間 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能)
定休日 土・日・祝(事前予約で時間外対応可能)